2024/09/26 13:06
こんにちは、一級建築士で模様替えアドバイザーの志鎌(しかま)です。
子どもが勉強しないという悩みは、いつの時代も定番である親の共通の悩みですね?
わたくしもその一人でした。
勉強しない
片づけない
姉妹げんかをする
いうことを聞かない
子育ては会社員をしながらでしたので、まさに忍耐の連続でした。
疲労と心労から、仕事中に気を失いかけたこともあります。
しかし、家に子どもが主体的にできる仕組みをいくつか作ることで、
自分が使ったモノを片付けできるようになり
いつのまにか勉強もするようになりました。
学校や部活動など、身の回りのことはもちろん、お弁当作りも自分でするようになり
気が付けば学年トップを取るようになり、推薦で筑波大学医学部に入学しました。
家事や仕事でいっぱいいっぱいの親としては、経済的にも肉体的にも非常に助かりました。
つまり、子どもの自立には、子どもが主体的に行動できる「家の仕組み」がとても大切なのです。
わかりきっているように思はれますが、
家具配置やインテリアコーディネートのご相談にいらっしゃる方のほとんどの方が、
塾や習い事にはお金をかけているのに、住まいの仕組みはまったくできていません。
では、どのような仕組みをつくれば?と疑問に思はれた方は、
ぜひ朝日新聞出版社から発売されている
「AERA with Kids」2024年春号をご覧ください
明日から、ご自宅に手軽に取り入れられる部屋づくりの仕組みを4ページにわたって解説しています。
今からでも遅くはありません!
ぜひご自宅を子どもが主体的に活動できるようにカスタマイズしてくださいm(__)m